ウレタン防水

施工方法の ページにもどる


改修工事の場合には,防水の前段階として,高圧洗浄したり,今までの防水層を撤去してセメントペーストを塗り,新しい防水層に問題が発生しないよう処理します。

下地処理

補強クロスを貼り付けた上から,ウレタン防水材を均一に塗ります。
基本的にはこの作業は2回行います。

おもにベランダや屋上を防水するときに用います。ローラー等で防水材を塗り硬化させる方法なので,複雑な形状の部位でも継ぎ目のない防水層が実現できます。
補強用クロスを併用すると,より優れた防水性能を発揮します。

ウレタン防水材と下地がしっかり接着するようにプライマーを塗ります。

プライマー塗布

ウレタン防水材を保護し,耐候性を高めるために仕上げ塗料を塗ります。
トップコート塗布
ウレタン防水材を用いて補強クロスを貼り付けます。
 (補強クロスを入れない工法の場合は省略)
クロス貼付け
ウレタン塗布